こんにちは、真珠海です。
2022年7月
ベトジェットエアで関空からホーチミンへやってきました。
ここでバンコク行きの飛行機に乗り換えますが、
自己乗継(別切り航空券)なので
一度ベトナムに入国して再度出国します!
自己乗継(別切り)で購入した方が航空券が安くなる場合もあるので参考にどうぞ♪
(๑>◡<๑)
自己乗り継ぎとは?
スカイスキャナーで航空券を検索するときに
「自己乗り継ぎ」
という表示がありました。
一般的には「別切り航空券」と呼ばれているそうです。
このような航空券を購入した場合、
①一度入国して荷物を受け取り
②再度チェックインカウンターで搭乗手続きして
③荷物を預けて保安検査と出国審査を通ります
つまり、
とっても時間がかかります!
購入する際には乗り継ぎまでの時間をしっかり確認しましょう!
自己乗り継ぎについて詳しい説明はこちら(←スカイスキャナー公式サイト内)
今回は乗り継ぎに6時間くらい余裕があるチケットを購入しました。
2時間くらいのチケットは乗り継ぎできなくなる可能性があるからです!
到着の遅延とか、
入国審査が混んでいたりしたらめちゃくちゃ焦ります(°_°)
このような問題が発生した場合にはチケットを販売した旅行会社が窓口になります
時間がない、混雑している、
そんな時に旅行会社に連絡してサポートしてもらうのは大変な労力です_:(´ཀ`」 ∠):
↑↑ただし係の人に
「私は次の便の乗り継ぎで急いでるから先に通してくれ!」
とアピールできる人ならあるいは大丈夫かもしれませんが、、d( ̄  ̄)
−追記−「自己乗り継ぎ」「乗り継ぎ保護なし」「乗り継ぎ保護」の対応の違い
「自己乗り継ぎ」…航空会社による乗り継ぎの保証はないが航空券を販売した旅行会社がサポート(サポート内容は旅行会社によって異なるので注意!!)
「乗り継ぎ保護なし」…自己負担で新しい航空券を買う必要がある
「乗り継ぎ保護」…航空会社が無料でサポート
ベトナム入国審査官とのやりとりの話
ホーチミンに到着して、
まずは最初の関門
ベトナム入国!
入国審査では
想定していない質問に固まることもあります。
まだまだ経験値の少ない私は
入国審査官とのやりとりでこんな感じで固まってしまいました!という体験談
海外旅行に慣れていない方の参考になれば良いのですが♪(´ε` )
(パスポートを渡す
滞在日数とか渡航目的とか聞かれるかな・・ドキドキ)
(パスポートと顔の確認の後)
No Visa!
(…こちらを睨んでいる…ように見える)
No Visa?
(言われていることの意味がわからず相手の言葉を繰り返す…)
全く想定していなかった言葉
何を答えたら良いんだろ・・?
頭フル回転中、、
相手の言葉を繰り返す謎のやりとりを2回(ㆀ˘・з・˘)
No Visa!
(ちょっと苛立っている…ように見える)
…???
(言われている事の意図がわからず固まる)
固まっている間の私の頭の中↓↓
なんか睨まれてる! (実際はただ見ているだけかもしれない) なんて答えたらいいんだろ? ビザ無し?…えっ、入国できないの??
でも ベトナムはビザなしで15日間は滞在できるはずだしなぁ、、 、、あ、そっか! ビザなしの滞在か?と確認されているのかも!
Yes! No Visa!
(ビザなしの滞在か聞いてたのね?!)
…(無言)
(やれやれ、て感じの表情…に見える)
この後ため息をついてパスポートを返してくれました
( ̄∇ ̄)
ビザなしの短期滞在か
ビザありの長期滞在か
の確認だったのかな〜?
一瞬焦ったけど!無事入国!
この質問パターン…習得しました_φ( ̄ー ̄ )また出番あるかな?
ちなみにこの日のパスポートコントロール(入国審査)は混んでいて
列に並んでから通り抜けるまでに30分かかりました!
タンソンニャット国際空港到着ロビーから出発ロビーへの移動が分かりにくい?
入国審査を無事に通り抜けました。
自分が有名人になった気分を味わえる出口から
ターミナルの外へ・・・
毎回お出迎えの方の人数が多くて驚きます。
???
出発ロビーはどこ?
出発ロビーへ行くには一旦屋外へ
次の難関?は出発ロビーへの行き方!
到着ロビーから一歩外に出ると
そこは、外!屋外です!
そして周囲を見渡しても「DEPARTURE(出発)」の文字が見当たりません
(´⊙ω⊙`)
バス・タクシー・国内線ターミナル、、それ以外の表示が無い
どうしよう…
もしかして建物内に通路があったのかな?
とすぐに屋内へ戻ってみても通路はありません!
警備員らしき人に聞いてみると
「あっちだ!」と建物を出て右を指差しました。
言われた方向に歩いていくと…あった!!
分かりにくい〜!
その後うろうろしてみたら
ビルの左右にターミナルビルの1階〜3階への入り口がありました
建物内で移動できず、
一旦外に出るのでちょっと分かりにくかったd( ̄  ̄)
2階に上がるとまた一旦屋外へ
中央あたりに入り口がありました!
さあ、次は
タイ・バンコクへの飛行機に乗ります!
制限エリア内のラウンジとバンコク到着の話はまた次回♪’
ここまで読んでいただきありがとうございます♡
コメント