こんにちは、真珠海です
2023年を7月のウズベキスタン旅
ようやくサマルカンドのレギスタン広場前へ!
その後広場から道路挟んで向かいにあるレストランで昼食と夕食に行きます
ここまでのウズベキスタン旅まとめはこちら↓
レギスタン広場(昼)
ようやくサマルカンド観光の中心地
レギスタン広場へやってきました!
まずはホテル前の道を歩いて広場に向かいますが…
思ってた以上に綺麗に整備された公園になっていて
まるでディズニーランド(←このセリフ、ウズベキスタン旅で何度も出てくる)
車道は歴史地区内専用のカートと自転車のみが通行していました
広場周辺の公園エリアに入ってきました
日陰にはアイスクリームを売る屋台などがあって賑わっています
とにかく手入れが行き届いていて綺麗です
今日は中に入場せずに広場全体を見渡して外側からの景色だけを堪能します
真夏のとっても暑い時期なので
広場前にはあまり人がいません
…暑さと引き換えに、撮影にはもってこいの環境です!
ブハラに比べるとサマルカンドは少し高地にあるため、暑さはやや穏やかでした
空気が乾燥していてスカッと見渡せるので
建物の大きさとか奥行きがくっきりはっきり見えて大迫力
本格的な見学は翌日の朝からの予定にしているので
早々にランチのレストランへ行くことにしました
ラビゴール-LABI G’OR-で昼食
レギスタン広場の前を走る道路を横断して向かいにあるレストラン
ラビゴール-LABI G’OR-に行ってみることにしました
ウズベキスタン料理のお店です
支払いにはクレジットカードが使えました
座席が何種類かありますが
どこに座るかでサービス料が10%〜20%位の間で変わるみたい
①歩道の席(不明)
②1階の屋外席(不明)
③2階のテラス席(15%)
④1階の屋内席(20%)
昼食時はとにかく暑かったので豪華な屋内席を希望
ここはサービス料が20%でした
メニューブックも席によって変わります
…が、写真に撮っておくのを忘れていました
おそらく注文後にメニューブックを下げられてしまったみたいです( T_T)
後でわかりましたが
この席で渡されるメニューとテラス席用のメニューで
内容も値段設定も異なります!
(一概にこちらの方が高い値段設定というわけでもありませんでした)
クーラーが効いていてホッとします
暑さに慣れずに疲れが溜まっているので無理せず室内を選んで正解です
注文した料理は
・プロフ(ウズベク風炊き込みご飯)30,000スム
・アチクチュチュク(トマトのサラダ)16,000スム
・ラグマン(ウズベク風うどんスープあり)28,000スム
・マンティ(ウズベク風餃子)16,000スム
・ナン 3,000スム
・モロッカンティー 35,000スム
・1リットルの水 7,000スム
この中で1番高額なのはお茶(´⊙ω⊙`)
フルーツにミントがたっぷり入っていて
脂っこいウズベク料理をスッキリさせてくれそうなので注文
これが美味しくてとても気に入りました
ラグマンというウズベク風うどんもお気に入りの料理になりました!
プロフとマンティはちょっとクセのある味と香りがありますがおいしいです
20%のサービス料込みで
160,000スムでした(2,000円弱)
レギスタン広場(夜)〜ライトアップ〜
昼食後一度ホテルに戻って休憩
シャワー浴びたりしてさっぱりして
ちょっと昼寝して再度出発しました
ライトアップされたレギスタン広場の見学に行きます
夜20時からスタートらしいと聞いていたのでその時間に行ってみました
広場の前にはライトアップをみるために大勢の人が集まっています
ここも海外からの観光客よりも現地の人が多いように思います
オフシーズンなので混雑具合もそれほどではありません
よさそうな場所を見つけて座ってみました
雲ひとつない澄んだ夜空の下に
こんなにも綺麗な景色が広がっていて
人間の造ったものの凄さに感動
最初にストーリーの読み上げがあって音楽に合わせてライトアップが始まりました
階段状になった広場前ではライトアップを楽しむためにやってきた人で賑わっています
ワゴンを引いてアイスを売る人がいたり
光るおもちゃを売る子どもたちの集団もうろうろしています
場所を変えて少し後方からも観てみます
ライトアップの間もレギスタン広場の内部には入場可能
ここでチケットを購入して入場すれば
様々な色に変化する3つのマドラサを近くでみることもできます
入場は翌日のお楽しみに残しておいて
広場の向かいにあるお店にコーヒーを買いに行きました
そういえば何日振り?
ものすごく久しぶりに感じたコーヒー!
食べ慣れない食事が続いていたせいか、知っている味で安心します
ラビゴール-LABI G’OR-で夕食
昼食を食べたのと同じレストラン ラビゴール Labi G’orにやってきました
昼はエアコンの効いた室内席に入りましたが
夜で気温が下がっていたので2階のテラス席にしました
この席はサービス料15%です
ステージがあって生演奏がありました
食事中の家族やグループが音楽に合わせて踊ったりしています
周りが楽しそうに盛り上がっているとこちらまで楽しい気分になるので嬉しいし
レストランの雰囲気はとても良かったです
何よりレギスタン広場から歩いてすぐに来れるので時間のロスがなくて便利
歩道にも席が出ていてとても賑わっています
音楽の他にすぐ下の歩道を歩く人や走る車を眺めながら
ゆっくり食事を楽しめました
メニューはこちら↓↓
ドリンクメニューがめちゃ充実してます
今回はウズベキスタンに来てからずっと気になっていた
・牛肉のプレート 150,000スム
・グリークサラダ 30,000スム
・お茶 3,000スム
を注文!
結果は・・・牛肉も臭み強め_(:3 」∠)_
美味しいけどピザとか食べたくなってきたな。。(本音)
チーズとオリーブの塩味でさっぱり
ウズベキスタンのサラダは酸味強めの印象ですがこれは酸味少なめで食べやすかった
15%のサービス料込みで
210,450スムでした(2600円位)
食事が終わって
夜23時30分頃のレギスタン広場前の様子
暑い時期なので夜遅い時間でも人がたくさん出歩いています
昼間は暑すぎて動けないからこの時間を楽しむものなのでしょうか?
観光客的には夜遅くまで賑やかなのは嬉しいことです
さあ、ホテルの部屋に帰って寝よう!
ルームツアーとホテルの朝食は次の投稿で・・・
コメント